ビタミンD欠乏症は骨粗しょう症だけでなく、ガン、認知症、その他9つの主要な病気も引き起こします。

ビタミンD欠乏症は骨粗しょう症だけでなく、ガン、認知症、その他9つの主要な病気も引き起こします。

「太陽のビタミン」として知られるビタミンDは、近年注目を集めている栄養素の一つです。ビタミンD欠乏はカルシウムの喪失を引き起こすだけでなく、一部の癌とも密接に関係しています。薬剤師は最近の研究を特別に要約し、ビタミンD欠乏症は9つの主要な病気を引き起こす可能性があり、適度なビタミンD補給はこれらの病気のリスクを回避するのに役立つと指摘しています。ただし、逆効果を避けるためには、正しく補給する必要があることに注意してください。

ビタミンDは「健康ホルモン」

近年、医学界はビタミンDが単なる「ビタミン」や栄養素ではなく、多様な生理学的効果を持つ「健康ホルモン」であることも証明していることを発見しました。これは主に、人体の血液中のビタミンDが不足すると、多くの病気が発生する可能性があるためです。台湾予防衛生協会会長で薬学修士でもある薬剤師の趙順栄氏は、ビタミンDはカルシウムの吸収を助け、骨の健康と筋肉の機能を維持し、骨粗しょう症を防ぐだけでなく、健康維持にも役立つと指摘しました。

さらに、骨以外の健康機能も多数あり、心血管疾患の発生率の低下、癌や透析患者の死亡率の低下、呼吸器感染症や長期の原因不明の痛みの予防、免疫の調整、炎症、喘息、筋力低下、骨折の予防、男女の生殖能力の向上、妊婦の流産の予防、認知症の予防、睡眠の促進、男性の健康と活力の回復などが含まれます。

ビタミンD欠乏症は全身疾患を引き起こす可能性がある

ビタミンDは、主にホルモンのような効果があることから、健康補助食品として大いに期待されています。米国のジョンズ・ホプキンス大学の研究によると、ビタミンDは骨の健康維持に役立つだけでなく、3,000以上の遺伝子を調節することができ、各細胞にはビタミンD受容体があります。細胞が必要とすると、血液中のビタミンDが受容体を通じて細胞に入り、使用されます。

ビタミン D は単なる「ビタミン」や栄養素ではなく、さまざまな生理学的効果を持つ「健康ホルモン」であることも証明されています。

ビタミンDは骨の発達に欠かせない栄養素です。しかし、骨粗しょう症患者や更年期障害の女性、運動不足のオフィスワーカーなどはカルシウム不足になりがちです。同時にビタミンDやビタミンB群も不足すると、腰痛などの症状を引き起こすこともあります。

薬剤師の趙順栄氏は、ビタミンDが健康に与える9つの主な利点を指摘するために、以下の臨床研究を特別にまとめました。

★1. 骨粗しょう症の予防

*ビタミンDは骨の発達に必須の栄養素ですが、骨粗しょう症患者や更年期女性、運動不足のオフィスワーカーなどはカルシウム不足になりがちです。さらにビタミンDやB群も不足すると、腰痛などの症状を引き起こすこともあります。このとき、カルシウム補給だけでは十分ではありません。カルシウム1,000mg、ビタミンD800IU、マグネシウム200mg、亜鉛、B群が一緒に働く必要があります。これら5つの「骨カルシウム栄養素」は、カルシウム補給と健康管理の効果を真に得るために不可欠です。

★2. 心臓と血管を守る

* 2009 年、アメリカ心臓病学会年次総会において、ユタ州マレーのインターマウンテン医療センターのハイジ・メイ博士が、心血管疾患の病歴のない 50 歳以上の被験者 27,686 人を対象とした研究を発表しました。研究者らは、1年間の観察期間中にさまざまな被験者グループにおける心血管疾患の発症率を比較した。正常グループと比較すると、ビタミンD濃度が最も低いグループでは死亡率が77%増加し、心臓病の発生率は45%増加し、脳卒中の発生率は78%増加しました。この研究に基づいて、一部の学者は、血中ビタミンD濃度を35ng/mL(ナノグラム/ml)まで上げると、男性の心筋梗塞を30%予防できるという結論を提唱しています。

*研究によると、ビタミンD欠乏症は心臓発作のリスクを50%増加させるそうです。さらに悪いことに、心臓発作を起こしたことがあり、ビタミン D が欠乏している場合は、心臓病で死亡するリスクが高くなります。

★3. がんや透析患者の死亡率を下げる

2017年の台湾の死亡原因統計によると、「悪性腫瘍、心臓病、肺炎」がトップ3にランクインし、がんは36年連続でトップとなっている。

* 研究によると、ビタミン D の状態を改善すると、大腸がんやその他の致命的ながんのリスクを 30% ~ 50% 削減できることがわかっています。

カナダの研究によると、日光に最も多く当たる女性は乳がんのリスクが約70パーセント低いことが分かった。

*血中ビタミンD濃度を40 ng/mLまで上げると、閉経後女性のがんリスクを35%低減できます。

「がん患者」に関しては、がん患者は化学療法を必要とするため、ビタミンDの補給が推奨されています。血液中のビタミンD濃度が十分であれば、化学療法の副作用を軽減し、化学療法の効果を増幅することができます。また、ビタミンD自体に抗がん作用やがん細胞の増殖抑制作用があるため、がんの予後に役立ちます。

*2017年の臨床研究によると、転移性大腸がん患者に高用量ビタミンDを使用すると、生存率が2か月以上延長し、進行リスクが31%減少し、重度の化学療法による下痢が軽減されました。

*ハーバード大学医学部のマーシャ・ウルフ博士とそのチームは、透析患者の血中ビタミンD濃度が一般の人々よりもずっと低いことを発見しました。さらに、腎機能が低下している患者は、ビタミン D を変換する能力が著しく低下している可能性があります。また、ビタミン D サプリメントを摂取した患者の死亡率が低いことも研究でわかっています。

ある研究では、ビタミンD欠乏症は心臓発作のリスクを50%増加させることが示されました。

★4.呼吸器感染症の予防、乳児喘息の予防、免疫力の調整

*研究によると、妊娠初期の血中ビタミンD濃度が40 ng/mLを超えると、早産のリスクが大幅に低下し、新生児のアレルギー症状や喘息症状も軽減されることがわかっています。

日本で行われた研究によると、冬季に1日当たり1,200単位のビタミンDを摂取した小学生は、インフルエンザにかかるリスクが約40%低下したという。

* 2008年の米国小児科学会の勧告に基づき、台湾小児科学会は2016年に乳児栄養ガイドラインを正式に提案しました。母乳のみで育てるとビタミンD欠乏症やくる病を引き起こすことが報告されています。乳児血清中のビタミンD濃度を維持するために、母乳のみで育てられている乳児、または部分的に母乳で育てられている乳児には、新生児から1日あたり400 IUの経口ビタミンDを与えることが推奨されています。

★5. 炎症を防ぐ:自己免疫疾患、多発性硬化症、長期にわたる原因不明の痛み

臨床研究により、ビタミン D は主に Th1 誘導性自己免疫疾患の発生を抑制することで炎症の予防に非常に役立つことがわかっています。

★6.妊婦の流産リスクを軽減し、男女の生殖能力を高める

研究によると、反復流産の患者ではNK細胞毒性が著しく高く、ビタミンDの投与により症状が改善することが示されています。

* 体内に十分なビタミンDを維持している妊婦は、妊娠高血圧症候群の発生率を0.52倍、早産を0.36倍、低体重を0.4倍減らすことができます。

*前向き研究では、不妊女性にビタミン D を補給すると、Th1/Th2 細胞比が大幅に低下することが示されています。

*研究では、ビタミンD欠乏症が精子の運動性と形態に影響を与えることが示されています。

★7. 認知症の予防

認知症は神経変性疾患です。1992年から1999年にかけて、米国ワシントン大学でビタミンD濃度と血管性認知症および神経画像異常の発生との関係を調査する前向き研究が行われました。血清中のビタミンD濃度を50 ng/mlの範囲内にまで増加させたところ、ビタミンDが認知症のリスクを大幅に低減できることが確認されました。

★8. 勃起不全(ED)の予防

ビタミン D 欠乏は心血管疾患の危険因子の 1 つであり、勃起不全 (ED) は心血管疾患の重要な指標となることがよくあります。イタリアのミラノ大学の最新データによると、ビタミンDの低レベルがEDにつながる重要な要因である可能性があるとのことです。

★9. 睡眠を改善し、痛みを和らげる

研究によると、ビタミンDは神経を安定させ、睡眠障害を改善するだけでなく、慢性的な痛みを予防および治療する調節メカニズムにも重要な役割を果たすことがわかっています。特に閉経後の女性は睡眠障害を抱えることが多いので、ビタミンDは特に重要です。

趙薬剤師は、上記の臨床的証拠はビタミンD欠乏症や不足が実際に多くの病気と密接に関連していることを示していると述べた。

<<:  タンパク質不足は甘いものへの欲求、抜け毛、不眠症につながります...これらの 7 つの兆候を確認してください。

>>:  うらやましい!たくさん食べても太らないのは「痩せ遺伝子」があるから!肥満と闘うTABATAキャンペーン

推薦する

子宮筋腫の手術はどのように行うのですか?これら2つの状況に分ける

子宮筋腫の患者が子宮鏡手術を受ける場合、まず全身麻酔が必要になります。麻酔が完了したら、子宮頸部を拡...

子宮頸部びらんの治療にはどれくらいの費用がかかりますか?

現在では、子宮頸部びらんを治療する技術は多くの病院で利用できるようになっているため、患者はあちこちで...

子宮筋腫に症状があるかどうか、またその重症度はどのくらいかご存知ですか?

子宮筋腫に症状があるかどうか、またその重症度は、主に筋腫の位置、大きさ、数、合併症によって決まります...

娘の生理がいつも不規則な場合はどうすればいいでしょうか?

娘の生理がいつも不規則な場合はどうすればいいでしょうか?娘の月経不順は、薬、黄体機能不全、子宮筋腫な...

外陰部白板症のケア方法をマスターすれば、より早く回復できます

現在、多くの女性が外陰部白板症に悩まされており、一般的には適時に治療を受けています。しかし、治療中、...

結核性骨盤内炎症性疾患とは何かを簡単に説明します

結核性骨盤内炎症性疾患は、女性の身体的健康に深刻な影響を及ぼす疾患であり、結核性骨盤内炎症性疾患の患...

慢性子宮頸管炎は伝染するかどうか専門家が答える

慢性子宮頸管炎は女性の健康に非常に有害な婦人科疾患です。多くの女性の友人も、慢性子宮頸管炎が伝染する...

体重を減らすには、でんぷん質をもっと食べる必要があります。難消化性でんぷん質は太らせません。

「減量中にでんぷん質を食べてはいけない」と言ったのは誰ですか? これは間違った概念です。この神話に...

薬物による中絶後、月経が正常に戻るまでどのくらいかかりますか?薬物による中絶の注意事項は何ですか?

薬物による中絶は女性の身体に一定の害を及ぼし、中絶後約1か月で月経が起こります。しかし、人それぞれ体...

大晦日の食事として「仏跳壁」を食べますが、これが一番カロリーが高いのでしょうか?有名な減量医師が、低カロリー、脂肪減少、肥満の3つの秘密を教えます

春節にはさまざまなおせち料理がありますが、特に炉端宴会で湯気が立ち上る香り高い「佛跳壁」は、おせち料...

高プロラクチン血症と妊娠に関するいくつかの問題

プロラクチンは実際には下垂体から分泌されるホルモンを指します。このホルモンは乳腺を刺激し、卵胞刺激ホ...

骨盤内炎症性疾患の診断

急性骨盤内炎症性疾患急性感染症の既往歴があることが多く、下腹部の痛み、筋肉の緊張、圧痛、反動痛として...

月経障害はなぜ起こるのでしょうか?

月経障害は、一般的に精神的要因、環境的要因、薬物の影響、不適切な食事、流産の繰り返しなどによって引き...

無痛中絶手術は医師の診察を受ける必要がある

無痛中絶手術にはさまざまな種類があるため、自分に合った無痛中絶手術を選択する際には、それに応じた準備...

骨盤内炎症性疾患の治療に役立ついくつかの食品

骨盤内炎症性疾患の患者は、日常生活における食生活に気を配り、主に以下のような疾患に対する補助治療効果...