レシチンは内臓脂肪を分解できますか?減量のお手伝いをします?血中脂質を下げる≠体脂肪を下げる!栄養学の専門家は言う

レシチンは内臓脂肪を分解できますか?減量のお手伝いをします?血中脂質を下げる≠体脂肪を下げる!栄養学の専門家は言う

減量といえば、「脂肪減少」という言葉はほとんどの人が知っていると思います。実際、肥満とは、体脂肪が基準を超える現象を指します。したがって、減量は体重を減らすだけでなく、体脂肪を正常範囲まで減らすことで、成功した減量とみなされます。最近、インターネット上で「レシチンには脂肪を乳化させる性質があり、適度に摂取すると人体の余分な脂肪の代謝を促進し、内臓脂肪を分解し、減量を助ける」という噂が広まり、ネットユーザーの注目を集めている。しかし、レシチンとは一体何なのでしょうか?本当にそんな魔法のような効果があるのでしょうか?

レシチンは「血管清掃剤」として知られており、血中脂質を下げ、血中の「悪玉」コレステロール含有量を減らすのに役立ちます。

中山医学大学栄養学部の王金坤教授は、レシチン補給が減量に役立つかどうかを議論する前に、まずレシチンとは何かを理解することが役立つと述べました。実際、レシチンは、リン酸、コリン、グリセロール、糖脂質、脂肪酸、リン脂質などの複数の成分から構成される複合栄養素です。また、人間の細胞膜の主成分の 1 つでもあります。

近年の臨床研究により、人体が適量のレシチンを摂取すると、血中脂質、つまり血液中の「悪玉」コレステロール(低密度リポタンパク質、LDL)のレベルを下げる役割を果たすことがわかっています。これが、レシチンが「血管内の清掃剤」であるという評判がある理由です。また、レシチンは水と油に溶ける両性栄養素であり、脂肪の乳化と分解を助ける性質があるため、食品加工において乳化剤としてよく使用されます。

血中脂質を下げる≠体脂肪を下げる!専門家は強調する:レシチンの補給は減量にはあまり役立たない

これを見ると、レシチンには脂肪の乳化と分解を助ける働きがあり、適度な摂取は血中脂質を下げる効果があるので、「レシチンを適度に補給すると、体内の余分な脂肪の代謝が促進され、内臓脂肪の分解を助ける」というネット上の主張は本当なのではないか、と疑問に思う人も多いのではないでしょうか。この点に関して、王金坤教授は、血中脂質を下げることは体脂肪を減らすことと同じではないと強調しました。

レシチンは枝豆、大豆、黒豆などの大豆に含まれています。

血中脂質が正常かどうか(悪玉コレステロールとトリグリセリドのレベルが正常かどうか)は、人体の心血管疾患のリスクを表します。体脂肪は人体の脂肪組織を指します。体脂肪を減らしたい場合、食事のカロリーを減らすことから始めるしかありません。この2つを混同してはいけません。さらに、現段階では、レシチン補給が体脂肪を減らして体重を減らすのに役立つという証拠は、関連する栄養研究で見つかっていない。したがって、レシチンを摂取すると体脂肪や内臓脂肪の代謝が促進され、体重が減るというインターネット上の議論はすべて誇張されたものです。

血中脂質を下げるだけじゃない!適度にレシチンを補給すると、消化促進や脳の健康維持など、人体に4つの利点があります。

レシチンの補給は減量にはあまり役立ちませんが、王金坤教授は、レシチンは人間の生理機能の正常な働きを維持するために依然として必要であると強調しました。近年、多くの研究により、レシチンを適度に摂取すると、次のような利点もあることがわかっています。

効果1 / 血中脂肪の低下:

レシチンには乳化剤の性質があり、人体が血液から悪玉コレステロールなどの悪い脂肪を除去して体外に排出し、肝臓や血管内の上記の有害成分の蓄積を減らすのに役立ちます。

効果2/消化吸収を助ける:

レシチンは胃腸粘膜の重要な成分の一つです。適度な補給は腸粘膜の健康維持、胃腸の血液循環と蠕動運動の促進、腹部膨満、消化不良、便秘などの問題の発生軽減に役立ちます。

卵の黄身にはレシチンが豊富に含まれています。

利点3: 脳の成長と発達を促進する

レシチンは脳細胞や神経を構成する重要な栄養素の一つです。そのため、毎日の食事で適量のレシチンを摂取することで、損傷した脳細胞や神経を修復し、脳の働きをスムーズにすることができます。特に成長期の子供にとっては、脳と中枢神経系がより完全に成長することを助けるという利点があります。

メリット4 / 授乳のプロセスをスムーズにする:

レシチンの乳化作用により、産後の母親の乳汁分泌がスムーズになり、乳腺の詰まりを防ぎ、乳汁の詰まりを防ぐことができます。

レシチンを過剰に摂取すると、肥満や遺伝子変異を引き起こす可能性があります。大規模な臨床疫学研究では、摂取量は 1 日あたり 5 グラムを超えないようにすることが推奨されています。

したがって、レシチンを摂取しても減量には役立たないが、上記の理由から、王金坤教授は、人々が日常の食事にレシチンを補給することに反対ではないと強調した。注意すべき唯一のことは、摂取量を適度に抑える必要があるということです。レシチンを補給している人は、なぜ過剰摂取に注意しなければならないのでしょうか?

王金坤教授は、天然レシチンは主に食品の脂肪分が特に多い部分に多く含まれているためだと説明した。人々がそれを摂取すると、脂肪とカロリーを過剰に摂取する傾向があり、それが体への負担を増やし、肥満を引き起こすことさえある。さらに、市販されているレシチン栄養補助食品のほとんどは、大豆からレシチンを供給していますが、市場に出回っている大豆の 90% は遺伝子組み換えです。現在、科学界は遺伝子組み換え食品が人間の健康に与える影響をまだ明らかにしていません。

実際、レシチンは、卵黄、鶏肉、牛肉、動物の内臓、魚介類、ヒマワリの種、枝豆、大豆、黒豆などの大豆など、多くの天然食品に含まれています。

米国食品医薬品局(FDA)も、天然食品からレシチンを摂取することを推奨しています。さらに、大規模な国際臨床疫学研究のデータによれば、人体によるレシチンの1日の摂取量は5グラムを超えてはならないため、適度な量のレシチンを補給すべきだと提言した。

レシチンは天然食品に含まれています。卵、大豆、魚介類などの食材を賢く食べることで、レシチンを補給することができます。

王金坤教授は、レシチンを補給する際には用量と供給源にもっと注意を払うよう皆に注意を促すとともに、レシチンは実際には卵黄、鶏肉、牛肉、動物の内臓、魚介類、ヒマワリの種、枝豆、大豆、黒豆などの大豆類など多くの天然食品に含まれていることを強調した。

したがって、人々が日常生活の中でバランスの取れた食事を習慣づける限り、理論的にはほとんどの人がレシチン欠乏の問題を抱えることはありません。しかし、本当にレシチンの補給を増やしたいのであれば、バランスの取れた食事を維持しながら、上記の成分を適度に摂取してみるのも良いでしょう。これはレシチン摂取量を増やすのに良い方法です。

【専門家のヒント】:

最後に、王金坤教授は、特定の栄養素や栄養補助食品を補給することを決める前に、目にした説明が信頼できるかどうかを慎重に検証し、自分の体質に適しているかどうかを明確にするために専門の医療関係者の支援を求める必要があるとも指摘した。出所不明の噂を信じたり、軽率に物事を試したりしないでください。そうしないと、体を回復させるどころか、健康を害する結果になる可能性があります。

<<:  こんなふうに引き締まった体型をつくりましょう!膣を引き締めて完璧なカーブを手に入れるための5つのストレッチエクササイズ

>>:  30歳を過ぎると、自然な美しさなど存在しません!美しい人は、美しさ以上のものを教えてくれます。

推薦する

子宮頸部びらんの初期症状を理解する必要がある

近年、子宮頸部びらんの発生率は徐々に増加しており、子宮頸部びらんの初期症状を早期に発見し、治療するこ...

先天性膣欠損の病院ランキング

先天性膣欠損症を治療する病院の選び方は?先天性膣欠損は患者にとって非常に有害であるため、発見後は速や...

先天性膣欠損症の治療

先天性膣欠損症の発症率はそれほど高くないため、私たちはこの病気についてあまり知りませんが、もし私たち...

付属器炎の患者さんは日常生活で何に注意すべきでしょうか?

付属器炎の患者さんは日常生活で何に注意すべきでしょうか?多くの人がこの疑問を抱いていると思います。病...

BMIや体脂肪は気にしないでください! 「九方格子運動」をして痩せよう!

体重が増えやすい場所や減りやすい場所、筋肉が発達しやすい場所は生まれつきのものです。遺伝子は脂肪の分...

外陰部白板症の原因は何ですか?

外陰白板症とは何ですか?専門家は注意を促します。外陰白板症は、女性の性器の皮膚に現れる局所的または拡...

先天性膣欠損の原因は何ですか?

多くの女性は、先天性膣欠損症のような病気が存在することさえ信じようとしません。実際、この病気の発症率...

子宮頸部びらんの症状は何ですか?

多くの女性は子宮頸部びらんは大したことではないと常に信じてきましたが、子宮頸部びらんの初期症状を無視...

膣炎の食事タブーの理解に注意を払う必要があります

膣炎を患うほとんどの患者は、膣炎が一般的な婦人科疾患であることを知っています。生活の中で起こる膣炎は...

卵巣嚢胞の発症機序は何ですか?

卵巣嚢胞とは何か、その病因は何ですか?卵巣嚢胞は卵巣に現れる嚢胞のような腫瘤です。卵巣嚢胞は卵巣腫瘍...

子宮外妊娠の場合、入院は必要ですか?

子宮外妊娠の場合、入院は必要ですか? 1. 子宮外妊娠は入院を必要とせず、患者の身体状況に基づいて具...

全粒穀物を多く食べるほど良いのでしょうか? 3つの神話を解明: 病気になるのではなく健康を維持する

全粒穀物を多く食べるほど良いのでしょうか?近年、中国では健康ブームが起こり、健康的な食生活の大スター...

女性の骨盤腹膜炎をうまくケアする方法

人生において、多くの女性が婦人科疾患に悩まされています。婦人科疾患は月経不順、月経痛、さらには月経中...

授乳中に月経が不規則になった場合の対処法

授乳中に月経不順になった場合はどうすればいいですか?授乳中の月経不順は、生理的要因、または栄養失調や...

月経が遅れる原因とそれを調整する方法は何ですか?

月経が遅れる理由は何ですか?女性にとって、月経は身体の健康に対する反応です。成人女性は月に約30日ご...