横になりながら運動できますか? 「ゼロポジショントレーニング」で萎縮を矯正し基礎代謝を高める

横になりながら運動できますか? 「ゼロポジショントレーニング」で萎縮を矯正し基礎代謝を高める

「ゼロポジショントレーニング4週間コース」の注意点

1. 横になりながらできる

あらゆる動作は「寝たまま」で行えます。寝たままだからこそゼロに戻れるとも言えます。なので、少し疲れた日でも気軽にゼロポジショントレーニングが行えます。昼夜問わずご都合の良い時間に行ってください。

2.自分の体重を最大限活用できる

ゼロポジショントレーニングは、仰向けに寝た状態でバスタオルを丸めて背中の下に敷いて行います。この横たわった姿勢をとるだけで、萎縮した首や肩は徐々にゼロの位置に戻ります。器具や道具を使わず、自分の体重(自重)だけで簡単に萎縮を矯正できます。

3.鍵は「ゼロポジショントレーニング呼吸法」

基本的に、鼻から息を吸うのに 3 秒、口から息を吐くのに 7 秒かかります。この呼吸法によって、腹部、背中、肋骨を風船のように膨らませ、その後引っ込めることで、硬くなった体をリラックスさせ、呼吸しながら運動することができます。

4. 「リラクゼーション」と「収縮」

ゼロポジショントレーニングは、仰向けの姿勢で「萎縮矯正」と「脂肪燃焼」の効果を同時に得ることができます。コース内の動作のほとんどは、硬直して萎縮した筋肉や関節を「リラックス」させ、最後に筋肉を「収縮」させるものです。

萎縮した筋肉が急激に縮むと、萎縮が解消される前に筋肉が成長し、萎縮が悪化し、体型が悪化するという悪循環に陥ります。したがって、最初に「リラクゼーション」エクササイズに重点を置き、次に「収縮」エクササイズに重点を置く必要があります。

5. 4週間毎日行う

まずは4週間、ゼロポジショントレーニングを毎日続けてください。ゼロポジショントレーニングを体験した生徒の多くは、4週間以内に驚くべき変化を実感しています。 4週間継続できれば基礎代謝が格段に上がると思います。

この時点で期待した結果が得られた人は、トレーニングを中止できます。ようやく結果が得られたと思って減量を続けたい人は、5 週目以降は頻度を「週 3 回」に減らし、たとえば月曜、水曜、金曜だけにするなどしてみます。

※運動中に痛み、しびれ、めまい等の症状が現れた場合は、直ちに運動を中止してください。

毎日「ゼロポジショントレーニング」コース

最初のステップは「ゼロポジショントレーニング呼吸法」を実行し、その後に 5 つの「リラクゼーション」エクササイズと 1 つの「収縮」エクササイズを実行します。これらの手順を 4 週間毎日続けてください。

備品を準備する

●ヨガマット

●バスタオル3枚

●本(5~6冊)

1. ヨガマットを床に敷き、その上にバスタオルを3枚重ねます。

2. 端から丁寧に巻き上げます。

3.バスタオルをすべて筒状に丸めます。

4. 辞書くらいの厚さの本を頭の下に2冊、普通の本を肩の下に2~3冊置き、バスタオルが斜めに見えるようにします。

基本的な姿勢

●タオルの上に仰向けに寝て、膝を立てます。

●腰痛のある方は、お尻の下にタオルを敷くと良いでしょう。

●頚椎が硬い方や首に痛みがある方、無意識に肩や首に力が入ってしまう方は、タオルを丸めて首の下に敷くとトレーニングがしやすくなります。

この記事は、Caishi Cultureの「ゼロポジションエクササイズで痩せる」という本からの抜粋です。

<<:  生理前に乳輪がかゆくなったり、疲れたり、憂鬱になったりしていませんか?栄養士:ビタミンBなどの栄養素は必要です

>>:  オレンジジュースと緑茶を飲むと認知症を予防できます!ダイエットの4つのヒント、脳をもっと使って運動することが成功の鍵

推薦する

減量の一番の敵はデンプンでしょうか?呉英栄:良質のデンプンを食べるのが最良の方法

ダイエット方法は何百通りもありますが、多くの人が失敗しています。その中でも、砂糖やでんぷんをやめると...

バルトリン腺炎の診断検査

この病気の発生は多くの人々を苦しめます。バルトリン腺炎は女性の生活に深刻な支障をきたすだけでなく、適...

外陰部白板症は早期治療が必要です

我が国では外陰白板症の発症率が依然として非常に高く、患者の生命と健康に一定の影響を及ぼしています。患...

中絶後は何日間休む必要がありますか?

中絶後、女性は個人差や体調に応じて7~14日間の休息が必要です。体調が良好な人は 7 日で回復します...

子宮頸管炎による不妊の原因は何ですか?

子宮頸管炎を積極的に治療しないと、不妊症につながる可能性が非常に高いことは誰もが知っています。では、...

卵巣嚢胞患者の食事に注意する

卵巣嚢胞の患者の食事上のニーズとタブーを理解することは、卵巣嚢胞の治療にとって非常に重要です。卵巣嚢...

女性は日常の付属器炎のケアで何に注意すべきでしょうか?

女性が付属器炎にかかった後は、日常生活で自分自身をよくケアすることが大切です。付属器炎は患者の日常生...

子宮筋腫を切ると中に何が入っているのでしょうか?子宮筋腫を細かく切っても問題ないでしょうか?

切開した子宮筋腫の中には何が入っているのでしょうか?子宮筋腫は、多くの場合外科的切除が必要となる一般...

子宮外妊娠後に妊娠するにはどうすればいいですか?

子宮外妊娠後に妊娠するにはどうすればいいですか?子宮外妊娠とは、妊娠嚢が子宮腔の外側に着床する状態で...

妊娠1ヶ月で子宮外妊娠は発見できますか?見つかりません

子宮外妊娠の治療には早期発見と早期診断が重要です。子宮外妊娠は急性腹症です。破裂すると腹腔内に大量出...

卵巣嚢胞は腫瘍ですか?

卵巣嚢胞は腫瘍とみなされますか? 1. 卵巣嚢胞は良性の嚢胞であり、卵巣内で 1 つまたは複数の嚢胞...

卵巣嚢胞を引き起こすいくつかの一般的な要因

生涯における卵巣嚢胞の発生率も非常に高いです。卵巣嚢胞は婦人科疾患によく見られる炎症です。では、卵巣...

急性骨盤内炎症性疾患と慢性骨盤内炎症性疾患の違い

骨盤内炎症性疾患は、急性骨盤内炎症性疾患と慢性骨盤内炎症性疾患に分けられます。では、急性骨盤内炎症性...

月経不順を避けるためには、主に次のことを行ってください。

女性にとって月経不順を予防するための対策を講じることは重要です。しかし、月経不順を避ける方法について...

胞状奇胎妊娠後、再び妊娠することはできますか?

胞状奇胎の後に再び妊娠することは可能ですが、医師の指導の下で関連する検査と評価を完了し、子宮が回復す...